SSブログ
エクステリア ブログトップ
前の10件 | -

移植した柿の木 [エクステリア]

すっかり滞ってしまいましたorz

畑は無事に植え付けを終えました。
奥の左から、キュウリ2本、トマト2本&バジル1本
真ん中はスイカ2本
手前の左から、緑ピーマン2本、黄ピーマン1本、オクラ2本
DVC00047.JPG
が、元気ない苗が数本枯れてしまったりして、補充しなきゃいけない状況だったりします。
気候のことなどもありますかね?
とりあえずその他は元気です!

傾斜地ガーデンは…現在放置中orz
早いうちに何とかしないといけません(汗)

♪♪♪♪♪

一昨年の建て替え時に、どうしても移植しなくてはならなかった柿の木があります。
やや乱暴な移植だったので大丈夫か冷や冷やしたのですが、昨年の春は何とか葉っぱが出てくれてひと安心だったのですが・・・
今春は芽が全く出てくないのです。
DVC00054.JPG
私が産まれる前からこの土地に立っていた木なので大事にしたいと思っていたのですが、このまま枯れちゃうのではないか心配していました。

そんなある日、根元の雑草取りをしておりましたら、幹に何やらくっついています。
何かと思って良く見てみると
なんと!
DVC00055.JPG芽がでてるー(^^)/
DVC00056.JPG根元にも!
嬉しかったです!
将来、実が付くのかどうか分かりませんが、とりあえず生きてた事が嬉しいです。
仮に実が付くとして何年後でしょうかね?(苦笑)

気長に待ちたいと思います。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

傾斜地ガーデン計画3 [エクステリア]

いよいよ一番下の段を作るため、必要な物を調達して来ました。
花壇を彩るブロック?パネル?なんですが…
そもそも先に埋めた板を見えないようにするために化粧ブロックなどを置けば良いと考えていたのですが、実際に色々な物を見て思ったのは「重すぎるものは設置出来ない」という事でした。
何しろテキトーに板を立ててテキトーに土を盛ってるだけですので、重量のある物を乗せると沈んでしまうと思うので、ちゃんと作らないと直ぐにダメになってしまう恐れがあります。
ですので軽量で雰囲気に合う物を探さなければなりません。
サイズのこともあるので探さないとダメかもしれませんが、とりあえず一番下の段は重くても大丈夫なので購入して来ました。
DVC00012.JPG
こんな物です~。
微妙に幅が足りてませんが、分かってて買ってます!
傾斜が手前に落ちているので少し土を盛り、砕石でベースを作り、最終的にはセメントで固定します。
本当は少し土を掘って埋める感じにしたいのですが、後ろの板が出っ張り過ぎちゃうので・・・
でも実は一番上の板も出っ張りすぎな感じがしてて。
ここら辺は変更が出て来そうな感じがしますorz
何はともあれ、この一番下の段をこれから作業します。

そして先般スペースを作った畑。
DVC00008.JPG
写真にあるように、先日は石段を矢印のように移動させてスペースを作りました。
そして耕す!
地中には石がゴロゴロ入っていて、それを摘出するのが大変でしたが何とかやりました。
DVC00009.JPG
広げた分の土止めが必要ですが、奥の部分は余った板を切って合わせました。
手前の部分はブロックを買って来ました。
DVC00013.JPG
既存の土止めが微妙に内側に入ってる感じなので、全部掘り出して真っ直ぐに!
DVC00014.JPG完成!
そろそろ肥料入れようかと思います。
今年の予定は、トマト、きゅうり、ピーマン、オクラ、あと出来たらゴーヤの予定。
昨年も作った茄子は今年はお休みです。
楽しみだなー(^^)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

傾斜地ガーデン計画2 [エクステリア]

先日に続き2段目にとりかかりました。
要領は前回と同じなので、さほど困ることもなく。
前回の段よりも深くしないつもりだったので、気が楽でした!

DVC00002.JPG
今回のコンパネの幅は55cm
前回の70cmに比べると、かなり細く感じます。
例によって塗料を塗って乾かします。

2段目の幅は(一応)30~50cmとしました。
別にきっちり作る必要ないし(笑)
出来たとこ勝負でOKです。
DVC00004.JPG
板を埋める溝も、そんなに深くなくて大丈夫でした。
今回は鉄の棒を深めに入れてみましたが、段に土を入れると何となく頼りない感じに見えます。
まあ何とかなるでしょう。
そして、一応完成。
DVC00005.JPG
余力があったので、ついでに畑拡張の準備をしておくことにしました。
手前にある石段を傾斜地側に移動&段々を作っておきます。
DVC00006.JPG
こちらも容易に完成。
黄色い部分に20cm~30cmの高さで花壇用にブロック、またはそれに準ずる囲いを設置します。
そこの中に土を入れて、全部で3段の花壇が完成します。
手前の赤線部分は畑の拡張予定部分です。
耕すの結構大変だったんですが…出来るかなあ?
まあ、ここまで来たので頑張りますp(^^)q

因みに、予想していなかった事。
DVC00007.JPG
段の脇部分はどうやって閉めようかしらん?
意外な落とし穴でした(苦笑)
やっぱり板で仕切るのかな?
ちょいと考えてみようと思います。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

傾斜地ガーデン計画 [エクステリア]

暖かくなりましたね。
寒い時期は野良仕事をする気にならないのですが、暖かくなってくると虫たちと同様に外に出たくなります(笑)
前々から懸案にしていた物置小屋の方向性も大体決まり、あとは実行に移すだけ!
なんですが…その前に、今年も家庭菜園やりたいので先に準備をすることにしました。
昨秋からほったらかしだったので、先ずは雑草を取り石灰を混ぜて寝かしてあります。
その菜園のすぐ横は傾斜地なのですが、最近土が崩れ落ちて来ているのが気になっていました。
今すぐ何かが起きそうな状態ではありませんが、崩れにくくする必要はあるかと思っており、ついでに菜園を拡大しながら傾斜地対策もしてみることに決定!

140408-1.JPG現状です
手前の四角い部分が畑なんですが、これを奥(傾斜地側)へ広げようと思います。
で、傾斜地をどうしたいかというと…
140408-2b.JPG
イメージですみません。
板を入れて金属の棒などで押さえ、更にその手前に土を入れて同じように押さえてみようかと。
一番下の段だけは、モルタルなどで補強する必要はありそうですが。
途中の段は花壇用のキレイなブロック(緑にした箇所)などで板が見えないようにしようと思います。

とりあえず材料の買い出し。
防腐防蟻用の塗料にハケと鉄棒とコンパネ。
140408-3.JPGコンパネ写ってませーんW
まずはコンパネを電ノコで欲しいサイズに切り、それに塗料を塗って乾かします。
140408-4.JPG
約80㎝の幅にしました。
このうち20㎝くらいを地中に埋めて、60㎝くらいを表に出します。
埋める…と一言で言うは易いが、結構大変でした。
写真撮ってる暇なしorz
格闘すること約1時間、ここまでこぎつけました。
140408-5.JPG
鉄棒で押さえたら、更に大きめの石を入れて倒壊を防ぎます(これで良いかは不明)
そして掘った土を入れ込んで、今日の作業は終了です。
140408-6.JPG
あれ?ちょっと右肩上がり??
ま、良しとします。

これからは、実際に使う化粧ブロックを決めてから次の段の高さを決めます。
段々が出来たところで、最初の写真にある畑の奥(石段の辺り)部分を根こそぎ掘り、出た土を段々の中に埋めていきます。
きっとこれだけでは足りなくなると思うので、最終的には土買ってこなきゃいけなくなりそうです^^;
土いじりは楽しいなぁ~

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

松の木 [エクステリア]

4年以上も手つかずの状態だった松を、やっと剪定しました。
剪定というか、切りましたw
ネットで剪定方法を調べましたが、実際にやってみるとよくわからん!
とにかく高さを無くしたかったのですが、高枝切りバサミでは太刀打ちできない太さ。
仕方なく木に登ってノコギリで切り倒し、形を整えてみました。
2013庭4.JPG
↑この写真の左上に写ってるボウボウなのが問題の松。
これを↓こんな風にしちゃいました。
松.JPG
高さが6~7mあったので、これだけは植木屋さんに頼もうかと話していましたが何とかなりました。
もちろんプロが見たらヒドイ状況なんでしょうけど。
でも長年の懸案がひとつ解決してスッキリです(^^)
さて、大掃除するかorz

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

その後の様子(外構1) [エクステリア]

先日カミサンがボソッと言いました。
「家(本体)は●ヶ月点検があるけど、外構には無いのか?」

そういやその通り。
随分前の記事にも書きましたが“家が出来ちゃうと、あとは結構知らんぷり”な態度が不愉快な三井さん。
お客様アンケートにもガンガン書いちゃいました。
カミサン曰く「絶対クレーマーリストに入ってる」(爆)
でも、本当なんだから仕方ない。

外構工事が終わって7カ月が経ち、メインとなる門柱のレンガが汚くなって来ました。
↓これが出来た当初の状態。
外芝3.JPG
そしていま気になっているのは表札が付いている右側の門柱です。
門柱1.JPG
この白いのなあに?
タワシでこすっても落ちません。
他の門柱も同様の部分があります。
これ正面を向いてるだけあって、カミサンが凄く嫌だと言ってます。
こういうのは直してくれるのかなぁ?
有償だとしたら…また吠えちゃうぞ!!(爆)
この他に、洗い出し出し部分の溝?の石も流れちゃってるのか・・・
門柱5.JPG
こんな風に線になってます。
たった7ヶ月なのか、もう7ヶ月なのかは分かりませんがどうにかならないか、クレーム担当の…違った、アフター担当の方に聞いてみる予定です。
定期的に点検や修繕は必要になるというのは理解していますが、ちょいと早すぎやしませんかね?
これは三井さんが窓口だけど、三井さんがやってる訳じゃないところがミソですな。
また結果をお知らせします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

物置の基礎問題 [エクステリア]

なんとなーくガッツリ取り組めないでいる物置ミッション・・・です。

前回の記事いらい、あちこちのDIYショップやWebでの検索などを進めておりましたがなかなか決定打が見つからない。
というのも、コンクリートのベタ基礎を作るには相当な量のコンクリートをこねる作業が必要です。
それを何とか軽減するには機械を導入した方が良いに決まっており、でもそんなもの買う気はないのでレンタルしてくれるお店なり業者を探しておったわけです。
でもなかなか無いorz

そんな時にWebでお目当てのブツを何気なく見ていたら、とんでもない文字が目に飛び込んで来ました。
某ネットショップの画像です。
物置4.JPG

どこが問題かって言うと…値段です。ネダン!!!
198,000円ってーーーーーーなに?

最後に確認したのが7月頃でした。
まさか為替の問題で一気に跳ね上がったりしてないよね???
こんな額払ってまで買うようなシロモノではないので、もしそうなら、この計画は根本的に考え直す必要が出てきます。
ので、コストコに行って確認してみました。
物置2.JPG
これが梱包状態の現物です。
そしてお値段はというと…
物置1.JPG
だ・大丈夫だった~^^;
ひと安心でした。念のためサイズもチェック。
物置3.JPG
うんうん、これこれ!
いやあ冷や汗かきました(笑)

値段から考えてコレにすることにしたんですが、もしも金額が跳ね上がっていたらどうしただろう?
もしかして一番最初に思った“全て手作り”って可能性はありなのか?
なんだか出来るんじゃないかという、何の裏付けも無い自信がムクムクと湧き出て来て、一瞬傾きました。
実は今でも頭の片隅にあります。
でもねえ…現実的じゃないなと押し戻してます!

で、コンクリートの話ですが、機械が無いと作業が大変なのは想像の通りですが、それだけでなく結構お値段もするんです。
更に物置よりもオーバーサイズにしようと思ってましたが、庭が狭くなってしまうので止めようかと思いだしたりしています。
それもちょっと?と思わせている原因の一つかも。
もうちょっとお店を探してみて決め手に欠けるようだったら踏石固定で、もうちょっと安価に出来ることを考えようかなと思っています。

なかなか思うように進まんものですね~

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

物置ミッション(再)発動! [エクステリア]

超久しぶりの投稿です。
建築中は書くことが沢山あったのに、出来てしまうと話題が激減^^;
というか、落ち着いてしまうというのが正直なところでしょうか。
新居が完成して10ヶ月、外構工事が終了して7ヶ月が経とうとしています。
お家はホントに居心地いいです。既に中はグッチャグチャですが(笑)
外構は半年過ぎて幾つか問題が出て来ました。
洗い出しの溝というか水が流れるように作られた部分の石が減っていたり、花壇的なスペースに植えて頂いた草たちが導線に邪魔になってきたり。
小さなことですが、家の中もいくつか使い勝手で問題な事例があります。
使う前に想像で作った訳ですから仕方ないと思っています。
そんなのをこれからちょっとずつアップしてみようかなって思います。

それはちょっと置いといて…

以前の投稿をご覧いただくと分かりますが、最終段階の「物置小屋を建てる」というミッションがまだ完了していません。
外構工事終わった4月末頃に物置小屋を見に行ったりしたのですが、物置を買う事以外の諸問題が判明し二の足を踏んでしまいました。
そして、いつの間にか仕事に振り回され考えることも止めてしまっていました。
でも冬になる前に(もうなってる気もするが)何とかしないと、外に放置してある物もいよいよダメになってしまうかもしれません。
先週末で仕事が一区切り付き、今週は時間に余裕があったので物置ミッションに着手し始めました!
まずは物置を設置する場所の整備…に向けての準備です(苦笑)

うちの庭は南と東に分かれています。
どちらにも昔から立っている木々があります。
まずはその刈り込みと剪定を2日間かけてやりましたp(^ ^)q
1日目は南側。
2013庭1.JPG Before
2013庭2.JPG After
ここだけで45Lのゴミ袋に12袋分を刈りました。

2日目は東側。
 2013庭4.JPG Before
2013庭5.JPG After
ここでは15袋で足りないくらい刈りました。
植木屋さんに頼めば楽ちんですが、結構お高いのでケチケチして自分で始めたのが4~5年前。
一日約7時間かかりますが、なんだか要領よくスムーズに作業が出来ました。
で、問題の物置。
この南側の庭に建てるつもりで、その部分には芝も敷いていません。
2013庭3.JPG この白枠部分
奥にある木を切り倒してまで作ろうとは思っていないので、あの木の手前に作る予定です。
結局金銭面も考えて、コストコで売ってるプラスチック樹脂?製の物に決定です。
cost-6.jpg コレでーす!

どういう建て方をするかですが、一番簡単なのは地面にブロック置いてその上に作り付けるのが最も簡単です。
でも少しでも長持ちさせたいのでもうちょっと良い環境に置いてやりたいの思い、こんなことを考えています。
物置レイアウト1.JPG
図の通りなんですが、コンクリートのベタ基礎を作り(勿論、平行も出して)、ブロックをその上に乗せて、その上に物置を建てます。
前述の通り物置は金属とか木材ではないので、台風や突風でどうにかなってしまう可能性もあります。
ですので、この基礎にワイヤーの類で物置自体を縛り付けられるような工夫も考えようと思います。
そして面積ですが…
物置レイアウト2.JPG
このくらいオーバーサイズにしたいと考えます。
例えば、この図の青の細長い部分はBBQグリルを置けるくらいのスペースにしようと思ってます。
また、左の広い(青い)部分に耐火煉瓦を組んで“かまど”出来ないかなって模索中(^^)
何にしても、楽しみが膨らみます!
次の作業はコンクリートと砕石を何処で買うかの検討です。
基本的に自分でやろうと思ってますが、さすがに機材が無いと恐ろしく大変なことになるだろうことは察しがつきますので。
レンタル出来る業者探しということになりますね。
はてさて年内に完成させることが出来るでしょうか!?
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

コストコデビューと物置問題! [エクステリア]

家もだいぶ落ち着き、外構も馴染んできました。
でも全く進展なしなのが“物置小屋”です。
色々なパターンを考えました。
木製キットを購入して自分で建てるというのが一番最初の希望でした。
しかし、これには越えねばならないハードルがあることを知り躊躇してしまいます。
ここからパタッと動きが止まってしまったんです。
で、次の案としてスチールの物置を買って、外側を木でデコってしまうというプラン。
安価にはなりますが、ちょうど良いサイズがなかなか無くて困ってました。

そんなことを考えている時にふと思ったんです。
もしも、もしもガキンチョが大きくなって家を建て替えることにしたとしたら…
私と同じように融資をフラット35等を使う事にしたら、物置関係の撤去が必要になるではないか!
あ~、木製キット買ってバッチリ家みたいの買わなくて良かったと思いましたよ。
まあ30年先までは無いと思いますが、後々に子供が困らないようにしてやりたいと思った訳です。

そうなると今度は“簡単な物”を探すようになります。
そして、一番最初に候補にした物を再考することにしました。
それは外国製のプラスチック(樹脂)で出来たものです。
それが今ではコストコさんで手に入るということを知り、わざわざ入会して見て来ました。
costo-2.jpeg初コストコさん
初めてだったので、何がどこにあるのやら全く分かりませんでした(笑)
そしてお目当ての物がありましたよ!!
cost-6.jpgLIFETIMEさんの物置小屋
サイズは約240cm×375cmという結構大きなものです。
これで約12万。とにかく他と比べたら桁違いに安い!
でも安いなりとも思います。
壁はペラペラだし、ドアの周りに隙間あるし、悪い言い方するとおもちゃみたいな物です。
costo-1.jpeg取っ手もこんな程度
うーん・・・と唸らざるを得ない感じですが、これはこれで「今を凌ぐ」と思えば良いのかもしれないと思う事も出来ます(言い訳染みてますねぇ)
でもこれにしてしまおうかと・・・決心するだけです!
間もなく何かお知らせが出来ると思います(爆)

それとは別に欲しいものが!!
costo-4.jpegスモークグリル
これ良さげです~^^
そしてもう一つ!
costo-3.jpegBBQグリル
これだけ大きければ何の不自由も無さそうです(^o^)/

全部まとめて買うから安くしてってのは・・・無理なんだろうなぁ(苦笑)



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

困った出来事 [エクステリア]

数日前、横浜では物凄いカミナリと土砂降りの雨が降りました。
きっと他の地域もそうだったと思いますが。(東横線が止まったりして大変だった)
降ってた時間はそんなに長くはありませんでしたが、その雨量は恐らく我が家が建ってから一番多かったようです。
おかげで困ったことが起きました。

我が家は坂の途中にありまして、集中豪雨が降ると家の前の坂は川のように上から下へ雨水が流れるのです。
原因は、やはり全面をコンクリートに覆われてしまっているからだと思います。
逃げ場を無くした水が流れるのは当たり前ですよね。
その水が駐車場に溜まらないようにするため苦労しました。その記事は→こちら
お陰様で駐車場の中に水溜りは出来ませんでしたが、こんな状態になってしまいました。
130723-3.JPG 130723-2.JPG

砂利や砂が堆積してしまっています。
この原因はココ!
130723-1.JPG角の隅切り部分
白いコンクリート部分を今回入れて貰ったんですが、その内側には砕石が入れられていました。
実はこれだけでは不十分だったんです。
私の車を通すには、もっとギリギリまでコンクリートを打って貰いたかったorz
おかげで出来上がった今の状態で、左後輪は砂利で滑って上れません。
仕方がないので、少し下から「せーのっ!」って勢いを付けてこのコーナーをクリアしなければならいという日々を過ごしております。

何とかしなければ…と思いながら手を出せていなかったのですが、雨で砂利が流れ出て来るんでは困るので、本気で何とかしなければなりません。
「三井さんに言って何とかして貰う?」
と思いましたが、あの外構業者さんに真意が伝わるか疑問なので、DIYで解決してみようと思います。
出来るかなぁ…?

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | - エクステリア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。